Youtube動画で学びたい方はコチラ詳しくはこちら

転職サイト看護roo!わかりづらい退会の仕方

転職サイト看護roo!わかりづらい退会の仕方
  • URLをコピーしました!

こんにちは 荒蒔です

本日の業務 お疲れ様です

看護師サイトで『看護roo!』は、評判は良いです。

困っている女性会社員のイラスト(スーツ) | かわいいフリー素材集 いらすとや

看護roo!で

登録するのはわかるけど、退会の仕方がわからない

こういう方が、とても多いので、

本日は、看護roo!の退会の仕方についてお話します

転職サイト看護roo!わかりづらい退会の仕方

目次

転職サイト看護roo!わかりづらい退会の仕方【退会の仕方】

看護師からの転職は可能?おすすめの職業と失敗しないポイントを解説

驚いている女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

退会フォームが見つからないし、

「よくいただく質問」にも退会のやり方がありません

このせいで看護roo!は、

一度登録してしまうと退会できないと、

よく勘違いを、されてしまっている看護師さんが多いです。

では、どのように、退会できるか見ていきましょう

転職サイト看護roo!の退会の仕方【お問い合わせフォーム

看護roo!のサイトにある、退会フォームが見つからない

しかし、お問い合わせフォームはあります

転職サイト看護roo!の退会の仕方【電話で伝えるだけで退会できます】

退会することを、キャリアパートナーに伝えることで、

看護roo!を、簡単に退会することができます。

メールを入力する必要がなく、電話で伝えるだけなので、

登録を解除するのは非常に簡単な方法です。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【メールなら面倒なことになる心配もありません】

また、電話を使わずに、キャリアパートナーから、

送信されたメールアドレスに、

「退会希望」メールを送信して退会することもできます。

これまで、親切にしてくれた、

キャリアパートナーにメールを、送るのは辛いかもしれません。

実際には、多くの人が辞めるときにこの方法を選びます。

電話とは異なり、メールは拘束されないことが多いので、

トラブルを避けたい人には効果的な方法です。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【問い合わせ窓口への電話やメールという方法も】

看護roo!にはサービスに関する問い合わせが行えます

フリーダイヤル(0120-512-919)

や、メールでの問い合わせが行える「簡単質問フォーム」が用意できます

担当者に直接連絡したくない場合は、これらを使って相談してみることも可能です。

他にも看護roo!を運営する

株式会社クイックの「人材紹介事業部本部 情報管理チーム」電話(03-3568-3806)

することでも、退会を希望することができます。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【退会した場合のデメリット】


看護roo!を退会した場合の、デメリットがあります。

確認しておきましょう。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【アプリが利用できなくなる】

看護roo!では、会員登録を行うことで、

看護師のシフト管理アプリ「ナスカレ/ナスカレPlus+」

15年分の看護師国家試験の過去問を収録したアプリ「看護roo!国試」

2つのアプリが、利用できなくなります。

看護roo!とナスカレ/ナスカレPlus+、看護roo!国試は共通のアカウントを利用しており、

看護roo!の退会手続きを行うと、

アカウントを削除するので、アプリを利用することができなくなり、

転職サポートを利用していない場合でも、

これらのアプリを利用している方は、注意してください。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【看護roo!ポイントが消滅する】

看護roo!では、看護クイズに回答したり、

本音アンケートに回答したりすると、看護roo!ポイントを得ることができます。

貯まったポイントはアマゾンギフト券やJCBギフト券などのギフト券、

Tポイントやnanacoポイントなど、使用することができます。

しかし、看護roo!を退会すると、貯まったポイントがあった場合でも、

ポイントを利用することは、できなくなります。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【再登録はできるの?】

看護roo!を一度退会した場合でも、再登録は可能です。

看護roo!転職サポートを利用した場合、

過去の紹介実績などの、やり取りの履歴はデータとして残されています。

退会した事実が、その後の再登録に影響することはありません

再登録であっても、他の登録者と同じように求人の紹介を含めた、

すべてのサービスを利用することが可能です。

看護roo!への再登録を検討しているようであれば、

安心して手続きを行ってください。

しかし、過去に経歴を詐称したり、

大きなトラブルを起こしたことがあった場合、再登録できない場合もあります。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【担当者への不満で退会する前に】

転職サイトでは、担当者の対応に左右されてしまうことがあります。

担当者への不満から看護roo!転職サポートを終了したい場合

3つの方法を試してみることをおすすめします。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【担当変更を希望してみる】

転職サポートを利用する際には、担当者との相性も大切です。

自分が求めていた求人を伝えたのにもかかわらず、

満足できるような対応が、

得られない場合には、担当者の変更を申し出てみましょう。

担当者を変更することで、より自分の希望を理解して、

希望の条件に合った求人を、紹介してもらえる可能性があります。

直接伝えるのが気まずい場合は、

問い合わせフォームを利用して、担当者の変更を希望するとよいです。

転職サイト看護roo!の退会の仕方【しつこい電話はNG】

どの転職サイトもそうですが、繰り返し電話連絡が来るような場合は、

電話での連絡は、避けてほしいことを伝えるようにしましょう。

電話の連絡ではなく、メールやLine(サイトによる)での連絡が、できる場合があります

しかし、メールやLineからの連絡に対し、

返信が遅れる場合は、転職の意思が低いと思われる可能性があります。

電話連絡によって、その場ですぐ行動をする方は、

スムーズに進められる可能性が高くなります。

そのため、良い条件の求人が入った場合に、

電話連絡によって、

連絡の優先順位が高くなり、内定の決まるのが早まります。

転職したいという意思を継続して持っているようであれば、

メールやLineだけの連絡手段に限る場合であっても、

できるだけ早めに、返信することを意識しましょう。

 

 

転職サイト看護roo!わかりづらい退会の仕方

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次