こんにちは 荒蒔です
毎日の業務 お疲れ様です
新卒で入職した病院での勤務が、合わなくてつらい
新卒看護師の転職先は、介護老人保健施設がほとんどです。
まだ経験の浅い新卒看護師が、
介護老人保健施設へ転職するのも危険もあります。
その理由を見ていきましょう
新人看護師さんおすすめ転職サイト
派遣の方はこちら⇒看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】
新卒看護師が介護施設の転職【介護施設の転職は危険?】
介護施設でも、病院に比べて、看護師の数は少ないです。
ほとんどの場合、医師は、日中のみ駐在し、
看護師も、夜に一人で働いて多くの住民に、会う必要があります。
入居者に何かあった場合、
看護師が判断し、医師に連絡して判断を求めます。
新卒看護師でも、判断が難しい場合があります。
また、医療を行うことはめったにないので、
看護師としての、スキルアップは、期待できません。
介護施設で、働き続けたいと思っている方も、いいかもしれません。
将来クリニックや、診察センターで、
働きたいという方は、
病棟で3年の経験が必須ですので、ご注意ください。
新卒看護師が介護施設の転職【介護施設へは転職できない?】
新卒看護師でも、介護施設に、転職することができます。
最近では、看護学校を卒業して、
すぐに元気に、働く人も少なくありません。
病棟での、仕事が苦手な方や、介護の仕事が多いけれど、
健康で、入居者に近い介護をしたいという方は、
介護施設を、ご検討ください。
ただし、経験の浅い新卒看護師が、転職を希望する場合は、
必ず「介護施設」を選択することが重要です。
プレセプターの指導を、受けることができる介護施設を、探すようにしてください。
新卒看護師が介護施設の転職【転職で気を付けること】
まだ経験の浅い新人看護師にとって、
施設で働く際の心配の一つは、
夜勤が、唯一の看護師であるということです。
夜勤中の急な変化に、どう対応するか悩んでいるため、
転職を、ためらったりもします。
ただ、基本的には、自分が健康であれば、
新人看護師でも、元気に働くことができるので、
経験の浅い人でも、快適に、働ける環境があると言えます。
不安が強い方は、年をとっていても健康でも、
しばらく日勤が、できる場合がありますので、
コンサルタントに、相談して施設を探すのもいいと思います。
しばらく日勤に慣れてきたら、
夜勤を始めれば、自信が持てるようになります。
新人看護師と経験豊富な看護師。
同時にお申し込みの場合は、 もちろん経験者の方が、優遇されます。
ですので、経験がない新人看護師さんは、
新しい環境で頑張っていきたいと、強くいうことと、
あなた自身の、やる気をアピールする必要があります。
面接で、すぐ受け答えができるよう、事前に準備しておく、必要があります。
新卒看護師が介護施設の転職(まとめ)
なぜ新人看護師は、病院ではなく、
介護老人保健施設を選ぶのか、答えらるようにしましょう。
困ったときは、転職サイトのコンサルタントと相談しながら、
志望動機や自己アピールの仕方について、指導してもらってください。
転職活動がんばっていきましょう。